京都千枚漬事業協同組合

聖護院かぶらと昆布の絶妙な調和

  • 熟成
  • 伝承

千枚漬について

千枚漬 京都千枚漬事業協同組合では

  • 毎年10月末より翌年3月中旬を販売期間とする。
  • 京都府及びその近郊を産地とする蕪を原材料とする。
  • 北海道産の昆布を使用する。
  • 本漬け(味漬け)において、重しをかけ熟成期間を設ける。

千枚漬ができるまで

千枚漬 聖護院かぶ

皮むき

聖護院かぶらを、分厚く丁寧に皮むきします。

カンナがけ

皮をむいたかぶらをカンナにかけ、スライスします。

下漬け

スライスしたかぶらを樽に敷き、一段一段塩をふり
重しをかけ2~4日間漬け込みます。

どんでん

下漬けされた樽をひっくり返し、重しをのせ余分な水分や塩分をきります。
通称「どんでん」と言われます。

本漬け

どんでんしたかぶらを樽に敷き、一段一段昆布をのせ、秘伝のミツをふります。
重しをかけ、2~4日間熟成させます。

漬物屋、七社の想い

お問い合せ

昔ながらの製法にこだわった、京都の漬物屋、
七社が切磋琢磨して守り続けている千枚漬の

  • 製造現場を観てみたい
  • 話しを聞いてみたい
  • 購入してみたい
  • 食べ比べてみたい

等のご要望がございましたら、下記のフォームにてお問い合せ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問合せの内容をご入力お願い致します。
各欄にご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。

※ご記入頂いたお客様の情報は、弊社からのご連絡などの目的にのみ利用させて頂きます。
いかなる場合にもお客様の許可なく第三者への提供は致しません。

お名前
ふりがな
郵便番号
-
住所
電話番号
メールアドレス
メールアドレス(確認)
お問合せ内容

組合店舗のご紹介

組合店舗のご紹介

打田漬物商工業(株)

打田 学市

〒600-8365
下京区丹波口通大宮西入

TEL:075-371-3195
FAX:075-343-0763

宮川町むらかみ

村上 嘉一

〒605-0801
東山区宮川筋7丁目385

TEL:075-561-3835
FAX:075-561-3526

田中漬物舗

岸 義人

〒605-0015
東山区東大路三条下る3丁目南木之元町536-2

TEL:075-561-2928
FAX:075-561-9500

ぎおん川勝

村上 潔

〒605-0073
東山区祇園町北側297

TEL:075-531-1634
FAX:075-551-0075

京つけもの
きよみず伊勢屋

打田 昭則

〒605-0852
東山区東大路松原上ル東入上田町81

TEL:075-561-2474
FAX:075-531-1837

京つけもの処 
台所門 おざき

尾崎 好洋

〒600-8264
下京区猪熊通七条下ル樽屋町383

TEL:075-343-1545
FAX:075-371-6112

(有)野呂本店

野呂 輝夫

〒602-0831
上京区寺町通今出川上ル立本寺前町77

TEL:075-231-0749
FAX:075-211-5289